パーソナルカラー診断後の悩みに回答します

159view

パーソナルカラー診断って、診断「結果」が大事なのではなく、診断後にご自身の気持ちや暮らしが豊かになる「良い変化が生まれること」が大事だと思っています。

※もちろん診断結果は誤診無く、その人の最も魅力溢れる色を導きだすことは大前提のお話です。

とはいえ、私自身、自分のパーソナルカラーを知ってメリットばかりではなかったことは事実でした。

似合う色・選んだ方が良い色を知れた事で、選ぶ色に制限がかけられたような窮屈さを感じていた時期もありました。

今は、そんな窮屈さを感じるゾーンから抜け出しましたが、

「他の皆様はどうなのか?」

うちのサロンにいらして頂いたお客様は、「色を楽しめているのだろうか?」

と不安になることがあります。(それでも、パーソナルカラーを押したい気持ちがあるからメニューに入れているけどその話はここでは割愛)

私は何事も「押しつけ」が嫌いなんです。全ての事柄に、「自分の意思がのっていること」が人生を豊かに生きて行く為には絶対に必要だと子供の頃から思っていて。(だから親や学校の先生の意見を受け入れたことは無い。笑)

「あれやりなさい。」「これしなさい。」とこちらの気持ちや好みはお構いなしに指示してくる人がとても苦手です。(親戚に一人はいるよね〜こう言う人。本人に悪気が無いのはわかるけども…)

パーソナルカラー診断が、そのような強制的指示にならないように細心の注意を払いたいんです。

と言うわけで、定期的にフォロワーさんだったり、診断を受けてくださった方とコミュニケーションをとっていきたいと思っています。コミュニケーションの取り方は今模索中ですが、ひとまず今できる方法としてインスタでアンケートをとってみました。

私の担当生徒さんがどれだけ回答してくれたか正確な数はわからなかったのですが(フォロワーさんの中に生徒さんいらしたら是非DMで教えてくださいね❤︎)この結果はうち以外のサロンで診断された方も含めての結果になります。

フォロワーさんからのパーソナルカラー診断お悩みアンケート結果

【悩み1】店頭に行くと似合う色がどれかわからない(服&コスメ)

これは0%で、びっくりしました。

個人的にはここに悩まれる方が一定数はいらっしゃると予想していたので、0%で良かったです。

【悩み2】似合う色を使っても顔が盛れない(メイク)

これは、うちのサロンのお客様では無い方の回答だったのを確認している為、最適なアドバイスはできませんが、考えられる原因を考えました。

4シーズン診断だと似合う色が定まりにくいタイプの可能性の人

→例えばブルベ夏は一般的に明るいパステルカラーが似合うとされていますが、パステルカラーが似合わないブルベ夏タイプさんもいらっしゃいます。

4シーズンからさらに細かな色の傾向を知らないとハマる色に出会えないタイプの方の可能性が考えられます。

診断環境が整って無いことでそもそも診断結果が間違っている可能性

→ネットや無料診断系は、私の体感だと全く当てになりません。特にネット診断はまだまだイマイチです。ちなにみ私はネット診断すると必ずブルベ冬になる(実際の似合う色から最も遠いシーズン)

診断は合っているけれど、メイクカラー選びが難しいタイプの可能性

「深い青が似合う」や「白っぽい淡い色が似合う」など、私たち黄色人種の肌色的にメイクカラーで似合う色を上手く発色させるのが難しいタイプの方もいらっしゃいます。特に、「青み」を含むメイクカラーは、例え似合う色で合っても使い方を間違えると「血色を無くす色」となってしまう場合も考えられます。

基本的に、似合う色を使えば「無条件に顔は盛れる」はず。

長年メイクを仕事にをしてきた私が、パーソナルカラー診断を取り入れている理由がこれです。

「正確な似合う色」を取り入れれば、基本的には「テクニック無しで顔は盛れます。」プチプラコスメでも、なにを使っても色が合っていれば、盛れる。

色の効果をきちんと利用すれば、テクニックをも必要としない。これは長年テクニックを磨き続けてきた私だからこそ感じた、色の持つすごい効果です。

メイクをマスターしたいと悩む人が、最短ルートで悩みを解決できるツールとしてパーソナルカラーが必要だと感じたから私はサロンメニューに取り入れています。

正確な似合う色を導き出す為には4シーズンだと難しい人が多いのが事実です。一度診断したけれど、イマイチ顔が盛れないな。って人はぜひ16タイプパーソナルカラーメッソッド®︎を受けることをおすすめします☺️

【悩み3】正直、似合う色に飽きてきた

これはわかります。

似合う色のメイク、服で2〜3年過ごしていると飽きます。絶対に。私もそうでした。

この領域に来られた人は、是非、少しづつ似合わない色=挑戦カラーを取り入れて変化をつけてみてください。

お洋服の場合はベーシックカラーを挑戦カラーに変えてみて、メイクカラーは似合う色を。

メイクの場合は、マスカラやアイライナーから挑戦カラーを取り入れて。お洋服は似合う色をトップスに取り入れておけば安心です。

実は私自身も、今は挑戦カラーが楽しいんです。

似合う色に飽きてきたあなたは、もう似合う色をマスターしたと言うこと!

是非次のステップへ足を踏み入れて、ワクワクした自分に出会ってください!(その為に必要なメニューを考え中です)

【悩み4】診断受けただけで活かせていない気がする…

これは、私だったり、診断をした側の責任ですね。

色を選ぶ楽しさや、具体的な取り入れ方の情報やHOW TOの共有不足が考えられます。

大事なのは診断結果ではなく、その結果を上手く活用する方法やステップをお客様へ提示させていただくこと。それが足りて無いという事で、今後の参考にさせていただきたいと思いました。

「診断を受ける。」と勇気を持って当サロンにいらして下さった方の未来は、「色で心と暮らしが豊かになる」ようにサポート体制を今より手厚く、効果を確実に感じられるようなコンテンツや場所を新たに作っていきます。

その為にもう少しお時間いただければと思います🙇‍♀️

あえてのマイナスクチコミから見えてきたもの

「良かったクチコミ」だけを提示する事が普通のやり方かもしれませんよね😅笑

ですが、美容業界、パーソナルカラー業界も「キラキラした側面」だけでは進化させていくことが出来無いですし、私は本気で真剣にこの業界に身をおいているので、今回はあえてマイナスなキーワードをアンケートとってみました。自分の進化と、お客様の未来の為に。

ですが、もちろんパーソナルカラー診断の良いクチコミもたーーーーくさん頂いていますので、ご安心を✨良いクチコミもまた改めてアンケートをとって見ようと思いますのでそしたらまた書きにきますね😊

ではでは。

はね あさみ

明日からのメイクをもっと楽しく!
現役ヘアメイクアップアーティストが忙しいママの為にメイクとパーソナルカラーの楽しみ方を伝授しています。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします