メイクのお悩み相談室・コンシーラーを使っても消えないクマはどうしたら良いですか?

こんにちは。ヘアメイクアップアーテイスト兼カラーアナリストのはねあさみです。
先日インスタグラムにお悩み相談のDMを頂きました。勇気を出してご質問くださりありがとうございます。お悩みくださった方には個別にアドバイスをさせて頂きましたが、クマに関する悩みは多くの世代の方に共通する悩みでもありますので解決策をこのブログでも回答していきますね。
実はこのクマに関する解決法、とっても簡単です。全ての方から目から鱗!と言って頂けること100%な解決法です(私が出会ったお客様は100%)
簡単でクマが確実に今までよりカバーできる秘密をお答えして行きますね。
目の下のクマがお悩み・30代主婦のママさん
「目の下のクマが昔から気になっていて、疲れてる顔に見られます。コンシーラーで隠しているつもりなんですがうまくカバー出来ているのかわかりません。クマの種類に合わせて色があると聞いたのですが良く解らなくて….。」
ふむふむ。
クマをカバーしているけど、疲れて見られると。
そしてカバーはしているものの、うまくカバー出来ているか解らないと。
さらに、クマの種類に合わせた色が解らないとの事ですね。
解らない事・不安を抱えたままメイクをするのは苦痛ですよね。一つずつ解決していきましょう。
実は今回のお悩みは
「Q.クマの種類に合わせた色が解らない。」
を解決してあげれば全て解決してしまいます。
では、ここから回答して行きますね!
A.クマの種類は気にしなくてOKなんです!クマはとにかくオレンジ色のコンシーラーがあればカバーできるのです!!!
クマを消せる色はオレンジのみです。
🍊🍊🍊
コンシーラーを使っているのにうまくカバーできない人は必ずコンシーラーの色選びが間違っています。
だいたい明るめな肌色か、明るいピンクか黄色のコンシーラーを使っている人が多いです。
ですがクマをカバーするためにはオレンジ色がマスト。

「青ぐまにはピンク」とか「茶ぐまには黄色」とか全て無視して大丈夫です!
私が今まで3万人以上にメイクしてきた経験を元に言える事です。とにかく「クマにはオレンジ色!!!」です。

オレンジは血色を与えてくれる色だから
黄みよりの肌の日本人にオレンジ色は血色感を補う色としてベストなのです。
寝不足で血管が浮いたクマも、摩擦による色素沈着でくすんだクマも、加齢で影が濃くなってきたクマも、まず1stステップとしてオレンジ色のコンシーラーで血色感を与えてあげることで改善しますよ。
お悩み内容の「クマをカバーしているのに疲れた顔に見られる。」と言うのもおそらくコンシーラーの色選びが間違っていたことが原因と思われます。
オレンジ色以外のコンシーラーを使うとクマが次第にグレーに濁ってきますので、その結果疲れ顔になってしまうパターンではないでしょうか。

クマにピンクや黄色はウソなのか?
「クマの種類に合わせた色があると良く聞きますがそれはどうなのですか?」
「雑誌やコスメカウンターでおすすめされているピンクや黄色のコンシーラーはウソなのですか?」
と思った人もいるかと思いますのでこちらもお答えいたします。
ウソではないのです。ただし、ピンクや黄色で隠れるクマはあまり酷くないクマのみに有効の場合が多いのです。
他人から見たら気にならない程度の軽度のクマならピンクや黄色でも消えます。
しかし!やはりクマをカバーしたいと思ったら必ず1stステップとしてオレンジ色から使う事を強くおすすめします!
ピンクや黄色は2ndステップとしして使えばパーフェクト!!
ピンク色や黄色のコンシーラーをすでに持っている人は安心して下さい。
実はピンクや黄色のコンシーラーはオレンジの後に使う事でよりクマがきれいにカバーできます。

この時ピンク色はブルーベースさん(又は明るい肌の人)の肌にとても合います。
黄色はイエローベースさんにおすすめです。
オレンジ色コンシーラーを使ったクマ消し法
オレンジ色のコンシーラーをゲットしたら以下のような感じで使って見てください。
目の下のくすんでいるところを良く見てから、くすんでいる場所にまんべんなくオレンジをのせ、なじませます。
上まぶたも忘れずに。

ピンクや黄色、明るい肌色のコンシーラー持っている人はこちらも参考に

今回のQ&Aまとめ
最後に今回のまとめです。
Q.「目の下のクマが昔から気になっていて、疲れてる顔に見られます。コンシーラーで隠してもうまくカバー出来ません。クマの種類に合わせて色があると聞いたのですが良く解らないから教えて下さい。」
A.目の下のクマが気になる人はまずオレンジ色のコンシーラーを使いましょう。
オレンジ以外の色を使うと時間が経過するとグレーに濁って見えてくる事が多いです。疲れ顔に見える原因はコンシーラーの色選びが間違っていたのだと思います。
よりカバー力を強化したい場合の2ndステップとしてピンクや黄色のコンシーラーはとても有効です。
寝不足お疲れ顔のママにこそ、オレンジ色のコンシーラーでクマを撃退!
ママになると寝不足は避けられない深刻な問題ですよね。睡眠時間確保が難しいうちはオレンジ色のコンシーラーを取り入れて、元気なお顔を取り戻して下さいね!!
正直、フアンデーションを塗るよりも簡単にママのきれい度がアップするはずですよ。
おすすめオレンジコンシーラーは次回ご紹介します!
ここまでさんざんオレンジ色コンシーラーを推してきたので次は実際に私が使ってきたクマ消しコンシーラーを紹介しますね。
一言にオレンジと言っても濃さなどは様々なので確実に失敗しないコンシーラーの選び方を紹介したいと思います。
ではでは。最後まで読んで頂きありがとうございました。
メイクと色の魔法でママの明日をもっと楽しく!
最新情報をお届けします
-
Salon
ママが楽しめるレッスンサロン
-
-
-
-
- ヘアメイク
- ヘアアレンジ
- パーソナルカラー診断
- 子連れOK
- Read more
-